株式会社海帆は、飲食店ブランドの企画・開発や運営を手掛ける会社です。
現在は規模を拡大しており、東海エリアから全国区で数々の飲食店を運営しています。
そんな株式会社海帆では、現在様々な職種の求人募集を行っています。
今回は、株式会社海帆で正社員になった場合の年収や福利厚生などの採用情報をまとめてみました。
また、働いていた人からの口コミ評判や今後の将来性についてもご紹介しています。
飲食業界に興味があり、株式会社海帆の採用情報が気になっている方はぜひ参考にしてみてください。
Contents
株式会社海帆の会社概要&事業内容
気になる採用情報の前に、まずは株式会社海帆がどのような企業か知っておきましょう。
【会社概要】
株式会社海帆は愛知県名古屋市中村区のビルに本社を構えている会社で、平成15年に創立されました。
2022年3月末日時点の資本金は1,405百万円で、店舗数は2022年3月期時点で直営27店舗、FC9店舗を運営しています。
【事業内容】
株式会社海帆が手掛ける事業は、主に飲食店ブランドの企画開発や運営です。
飲食店のコンセプトはブランドごとに異なりますが、昭和のレトロなイメージを特徴しているお店や、郊外のロードサイドに出店し無料送迎バスを完備しているお店などが多く見られます。
主な業態は以下のとおりです。
・なつかし処昭和食堂
・えびすや
・大須二丁目酒場
・餃子・ハイボール酒場 熱々屋
・上方御馳走屋 うるる
・BABY FACE PLANET’S
・立喰い焼肉 治郎丸
・海鮮個室居酒屋 葵屋
・サムギョプサルの美味しいお店 ぶた韓
・炭火焼肉干物定食 しんぱち食堂
・新時代
この中でFC加盟しているのは、BABY FACE PLANET’S(本部:株式会社ベビーフェイス)、しんぱち食堂(本部:合同会社越後屋)、新時代(本部:株式会社ファッズ)です。
【FC加盟を行う理由】
直営店の運営だけでなく、近年はFC加盟による業態転換も進めています。
FC加盟を行っているのは、収益性の改善を目指しているためです。
株式会社海帆は新型コロナウイルスの感染拡大による緊急事態宣言やまん延防止重点措置などを受け、厳しい経営状態が続いていました。
しかし、FC加盟による既存店の業態転換を行ったことで売上高は回復傾向にあります。
今後も新時代を中心とした積極的な出店も検討されているようです。
気になる年収は?採用情報まとめ
株式会社海帆は現在運営する各店舗で人材を募集しています。
アルバイトやパート以外にも正社員の募集も行っているので、こちらでは主に正社員の採用情報についてご紹介します。
【海帆の採用情報】
採用情報を見ると、主に調理業務やスタッフのシフト管理、人材の採用・教育などを行う正社員を募集していました。
勤務地は愛知県内の各店舗で、名古屋駅・太田川駅・常滑駅などが最寄りとなります。
配属される店舗は入社後に決まる予定です。
勤務時間は居酒屋運営になるため基本的には17:00~5:00のうち所定労働時間8時間の勤務です。
シフト制で週休2日制(月6~8日)を採用しています。
週休以外にも慶弔休暇や有給休暇はきちんと用意されているので安心です。
ただし、有給休暇は入社後半年経過で10日付与されるので注意してください。
福利厚生や待遇も豊富で、業績に応じた報酬を受け取れるインセンティブ制度や各種手当、借り上げ社宅(家賃の半額分補助)、制服貸与、持株会制度、まかない補助、資格取得支援制度などがあります。
【想定年収】
気になる給料ですが、キッチンスタッフの場合は月給23万円~です。
基本給は190,603円~、固定残業代(30時間分)は39,397円~となっており、30時間を超過した場合は追加分が支給されます。
想定年収は約300万~500万円です。
年収例では20代で360万円、30代で420万円、40代で600万円を達成しています。
昇給回数は年1回設けられているので、着実に年収アップが見込める会社だと言えるでしょう。
【応募条件】
飲食店での勤務経験は必須となりますが、アルバイトでの勤務経験でも問題ありません。
そのため、就職・転職で未経験から始めてみたい方も挑戦できます。
また、会社が求めている人物像は以下のとおりです。
・前向きに取り組める人
・チームワークを大切にできる人
・アイデアを形にしながら働きたいと考えている人
・責任あるポジションにつきたい人
アルバイトやパートとは異なり、正社員になると仕事にも責任が伴いますし、現場が円滑に動くために協調性も必要となります。
そのため、会社では上記に当てはまるような人物を求めているのです。
働いていた人からの口コミ評判
本当に働きやすい会社かどうかは採用情報だけだと見えてこない部分もあります。
そこで、実際に働いていた人の口コミ・評判を調査し、株式会社海帆で働いていた時どのように感じていたのかを調査しました。
ある程度個人の裁量で仕事が出来るお客さんに喜ばれるとやはり嬉しい自分のイベントが盛況だとやりがいを感じる
引用元:https://en-hyouban.com/company/10100487948/kuchikomi/4195498/
個人店とは異なり、会社による飲食店運営だとマニュアルがしっかりと決められていて店舗独自の企画やイベントは行えないイメージを持つ方も多いでしょう。
しかし、株式会社海帆では許可は行う必要があるものの、基本的には店舗ごとに様々なイベントを企画することも可能です。
例えば駐車場を一部利用してビアガーデンを作ったり、お店独自のメニューを考案したりできます。
自分が考えた企画が盛り上がれば、その分喜びもひとしおでしょう。
【新卒入社社員の活躍】先輩社員がいる現場で一人前になるまで常に一緒に働くので活躍できるようになるスピードは早いと思います!
引用元:https://en-hyouban.com/company/10100487948/kuchikomi/3974382/
株式会社海帆に入社すると、まずは現場での仕事を覚えるところからスタートします。
最初は不安も付き物ですが、先輩社員が一人前になるまでサポートしてくれるので未経験の方や飲食業をしばらく離れていた方も安心です。
家賃の半額を会社が負担してくれるし社宅にすれば給料引きで払い忘れがないので安心ですしなるべく店舗から近い場所に部屋を借りてくれるので生活しやすいです
引用元:https://en-hyouban.com/company/10100487948/kuchikomi/4716967/
福利厚生も充実しており、家賃の負担が少ない点をメリットに感じている人もいました。
生活費のうち家賃が占める割合は大きいものですが、家賃の半額分を会社で補助してくれるので金銭的負担はかなり軽減されます。
将来性は期待できる?
株式会社海帆は個人の裁量で店舗運営に貢献でき、なおかつ年収も年齢と経験に応じて昇給する可能性は高いことから、飲食業の中でも比較的働きやすい職場と言えます。
ただし、就職・転職先を選ぶ上で企業の将来性も重視すべきです。
海帆は現在新型コロナウイルスの感染拡大の影響から、コロナ禍前に比べて業績は低下してしまいました。
そのため、現在は経営再建を目指すために、FC契約を結び業態転換を進めている状況です。
既に業態転換による結果が出ていて、2022年3月期の売上高は大幅に回復してきています。
また、2022年7月には居酒屋19店舗を運営している株式会社SSSを子会社化しており、収益基盤の強化に一役買う存在になると期待されています。
現在でも少しずつ飲食店に人が戻りつつあることから、株式会社海帆の将来性は期待できるでしょう。
まとめ
今回は、株式会社海帆の気になる採用情報についてご紹介してきました。
海帆は飲食店ブランドを数多く展開している会社で、店舗ごとにアルバイトやパート、正社員の募集を行っています。
正社員は福利厚生として手当・補助などが充実しており、さらにある程度裁量で店舗運営も可能になることから、自分の考えたアイデアを形にしたいという方にもおすすめの企業です。
また、現在は経営再建を目指している途中ではあるものの、株式会社ファッズへのFC加盟や株式会社SSSの子会社化をきっかけに、さらに収益基盤は強化されていくものと考えられます。
飲食店の運営に携わりたい方は、ぜひ株式会社海帆の正社員募集に応募してみましょう。