Great企業特集

シロアリ駆除で有名なアサンテってどう?利用者の口コミ評判や実績を徹底リサーチ!

テレビCMなどでおなじみのアサンテはシロアリなどの害虫駆除や、家屋の耐震補強施工などのハウスメンテナンスサービスを提供する企業です。

上場企業でもあるアサンテですが、どんな事業を行っているのか、実績はあるのか気になる人もいるでしょう。
そこで今回はアサンテについて、事業内容や実績、口コミや評判までご紹介します。
施工依頼や就職先として検討している人はぜひ目を通してみてください。

株式会社アサンテってどんな企業?

ハウスメンテナンスサービスの大手企業として名の知られているアサンテですが、実際はどんな企業なのでしょうか?
まずはアサンテの概要と事業内容をみていきましょう。

アサンテの概要

1970年創業のアサンテはハウスメンテナンスサービスを提供する会社です。
創業時は「三洋消毒社」の社名でシロアリなどの害虫や害獣防除業を行っていました。
社名を現在の「アサンテ」に改めたのは1994年、リフォーム事業に進出するために事業部を新設した年になります。
これにより法人向け・一般家庭向けのハウスメンテナンスサービスがさらに充実することとなりました。

アサンテの事業内容

アサンテと聞くとシロアリなどの害虫や害獣防除業を思い浮かべる人も多いでしょう。
確かにアサンテは、ハウスメンテナンスサービスの一環として害虫や害獣防除業を行っていますが、実はそれだけではないのです。

アサンテでは家屋補強システム施工の販売を行いながら
「アサンテ耐震システム」という名の耐震補強施工を独自開発しており、再生可能エネルギーとして注目を集める太陽光発電システム施工の販売も行っています。
これまでの施工によって培ったノウハウや知識を基に、
家屋の湿気対策や高断熱施工なども展開しており、確かな技術と経験から高い評価を得ています。

他にもアサンテは、サッカーJリーグのチームの一つ、川崎フロンターレのスポンサーでもあるのです。
ホームスタジアムである等々力陸上競技場の害虫駆除を行うなど、積極的に地域貢献活動に取り組んでいます。

株式会社アサンテの実績は?

ハウスメンテナンスサービスを提供する企業として歴史のあるアサンテですが、その実力はどうなのでしょうか?
実際に施工を依頼しよう、就職先として検討しようと考えた時にその企業の実績は気になるものです。
ここからはアサンテの実績についてみていきましょう。

沿革から見るアサンテ

前述の通り、1970年創業のアサンテは50年もの間、ハウスメンテナンスサービスの提供を行ってきました。
各地の農業組合と業務提携を行うなど、業務領域の拡大と販売体制の強化を進めるだけでなく、スタッフのための研修センターを設けるなどして日々、技術の習得と向上に努めています。
2014年に東証プライム市場上場を果たすなど、信頼性の高い企業であることがうかがえます。

歴史的建造物に関する実績も豊富

日本には神社仏閣など歴史的な建造物が多く、そのほとんどが木造です。
そのため、中にはシロアリの被害を受けてしまっているものもあり、保護や保全は急務となっています。

アサンテでは歴史的建造物について、シロアリの生息調査および予防施工、駆除施工、定期点検を行うことで地域社会に貢献しています。
施工実績としては、春日大社・厳島神社と並び日本三大木造鳥居の一つに数えられ、国宝にも指定されている氣比神宮や、徳川家ともゆかりがあり「東海の日光」とも呼ばれる静岡浅間神社など、後世に語り継ぐべき貴重な建造物ばかりです。
これらの歴史的建造物について施工を依頼されるという点から見てもアサンテは信頼できる実績を持つ企業として評価できるといえるでしょう。

株式会社アサンテの口コミや評判は?

アサンテが企業として確かな実績があることがわかったかと思いますが、実際に利用した人や働く人からはどういった評価を得ているのでしょうか?
最後に、実際にアサンテを利用した人やアサンテで働く人の口コミや評判をご紹介しましょう。

調査員の方がしっかり説明してくれたので、家族全員が納得してお願いできました。
自分で市販材を買って処理してみましたが、やっぱりプロにやってもらった方が良いなと思いました。木造のお家は出来るだけ、点検を受けた方が良いですよ。確かに虫がいて当たり前だとは思うのですが、被害があってからでは遅いですから。

引用元:https://www.asante.co.jp/voice/

実際に床下点検をしてもらいましたが、調査員と施工員の説明は分かり易くて良かったと思います。皆さん良い人達でした。
他社さんと比べても少々値が張っていましたが、アフターサービスや施工方法の違いという事もあるということで、納得しました。
今回思い切ってやってみて良かったと思っています。

引用元:https://www.asante.co.jp/voice/

“施工員さんは朝早くから夜遅くまで丁寧にやってくれました。
施工の写真もテレビを使って見せてくれたし、写真をわざわざ郵送もしてくれました。
殆ど休憩もしないで一生懸命施工してくれました。ここまでしてくれるのか!!と驚きましたよ。親身になってくれてありがとうございます。”

引用元:
https://www.asante.co.jp/termite/lp1904/lp_201904_a.php?argument=P3QPktuf&dmai=a5e7c91d6d5469&utm_source=google&utm_me

施工の際の対応や、丁寧さなどは依頼主の方が驚くほどのものであり、サービス面では十分に満足されているようです。
毎日生活をする自分の家のことですので、施工員が親身になって相談にのってくれたり、丁寧に対応してくれることは重要なポイントではないでしょうか。

“アサンテさんは創業50年近くになる大手の会社ですし、JAと提携している事もあり信用できます。また来てくれた調査員がとてもしっかりしていて説明も丁寧でした。この3点が決め手となりました。
アサンテさんで施工して貰って良かったなと思っています。”

引用元:
https://www.asante.co.jp/termite/lp1904/lp_201904_a.php?argument=P3QPktuf&dmai=a5e7c91d6d5469&utm_source=google&utm_me

創業から50年近く経っており、実績が豊富にある企業だと安心感があるのはもちろんのこと、JAと提携している点も信頼して依頼できる観点の一つになっているようです。
企業として信頼できるだけでなく、調査員もしっかりと対応していただけることが分かります。

“シロアリの駆除をお願いすることにしました。
JAに連絡したら、提携業者のアサンテさんがすぐ来てくれて見てくれました。
即日対応してくれて助かりました。
丁寧に細かく教えてくれて良かったと思います。(中略)
5年間の保証且つ、1年に1回の定期点検を考えるとお得だなって思いますね。
自分じゃ見えない訳だから、プロに見てもらうのが一番いいと思いますよ。
あと気付いたときには早めに対応したほうが良いと思います。”

引用元:
https://www.asante.co.jp/termite/lp1904/lp_201904_a.php?argument=P3QPktuf&dmai=a5e7c91d6d5469&utm_source=google&utm_me

シロアリ防除や湿気対策は5年間のアフターメンテナンスが保証されているので、それを含めるとお得に感じるほどの料金のようです。自分では正確に確認できない事だからこそ、プロに正しく点検・判断してもらうことは重要です。
すぐに対応してくれるところも評価されているので、気が付いた時に早めに依頼をしてみてはいかがでしょうか。

アサンテの口コミ評判【採用・スタッフ編】

つぎにアサンテで働くスタッフからの口コミ評判を見てみましょう。

「前職で一番稼げていたころと同じくらいに稼げるか、それ以上に稼げるかもしれない」という可能性に一番惹かれて転職しました。あとはなんといっても、JAと協働している点が魅力です。前職で一番稼いでいたときよりも、年収は大きく増えました。

引用元:https://www.asante.co.jp/employment/career/interview/nakajima.html

職歴は問わず人物重視の面接をしていただけてとてもありがたいと思いました。社員の頑張りを収入へ反映する”という制度が充実していた点も、私にとって転職の大きなポイントになりました。おかげ様で、前職と比べて年収は1.6倍も増えています。妻も大変喜んでいます(笑)

引用元:https://www.asante.co.jp/employment/career/interview/yoshikawa01.html

収入面やJAと協働している点に魅力を感じて入社した人が多いようです。

まとめ

今回はハウスメンテナンスサービスを提供するアサンテについて、企業概要や実績、口コミや評判をご紹介しました。

大切な家屋のメンテナンスは信頼と実績のある企業に依頼したいものですが、
取扱い企業が多くてどこに依頼したらいいのか迷ってしまいます。
豊富な施工実績を誇るアサンテなら施工依頼はもちろん、
就職先としても十分検討できる企業であるといえるでしょう。

関連記事

  1. おたからやのネット評判イメージ画像 株式会社いーふらんの買取専門店「おたからや」は、なぜ業界No.1…
  2. とにかく「お洒落なオフィス」で働きたい!高評価センスの企業を徹底…
  3. 日本初の「睡眠報酬制度」を導入した『株式会社CRAZY』について…
  4. 株式会社ノーバル・ホールディングスは信頼性がある?事業の安全性に…
  5. (採用まとめ)十河良寿が代表を務める株式会社IZAを調査!
  6. 株式会社AOC(エーオーシー)に転職したい!詳しい採用情報や評判…
  7. 謎が多い日本大学事業部に迫る!大学の収益源に!?
  8. 世界中が注目?!日本の「ホットケーキビジネス」の魅力に迫る
PAGE TOP